LONG LONG あご~

社会人3年目が挑戦したことを発信!

【おしえて出口さん!──出口が見えるお悩み相談 】感想

ライフネット生命創業者の出口さんが様々な方の悩みに答える本。

 

 f:id:agoyan88:20181122112200j:plain

 

https://www.amazon.co.jp/dp/B076HNP5WC/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

 

皆人それぞれ悩みを抱えているんだなと感じた。

 

印象に残った点


出口さんが「自分らしく生きれば良い」ってことを多くの回答にしていたなと感じた。

 

例えば、
「あなたが楽しいと思う選択はどれですか」
「今の自分で良いんです」
「人と比べるのではなく、自分らしさを大切に」


回答を受けて、「あっ、そのままの自分で良いんだ」と思う人は沢山いると思った。

まさに自己理解の一つで、自分らしく生きるを大切に出来るなと感じる。

 

感想

なぜそれについて、悩んでいるのかをもっと知りたいと思った。

 

例えば、「リーダー条件」を知りたいと悩んでいる方。
何でリーダーの条件を知りたいのか。その人はなぜ悩んでいるのか。

 

「リーダーは全員を引っ張って仕事をすべき」と悩んでいるのか
「チームメンバとコミュケーションをとるのが苦手」と悩んでいるのか。

 

悩んでいる理由によって、解決策が全く違う。

 

ストレングスファインダーの資質がわかれば、何に囚われて悩んでいるかわかるので、もっと個人の悩みの本質にフォーカス出来るなと思った。

逆に自分はそういうことをやっていきたい。

 

瞬読結果

・時間:40分

・ページ:239

・感想:15分

【なぜゴッホは貧乏で、ピカソは金持ちだったのか?】感想

もう一冊瞬読しました!

 

なぜゴッホは貧乏で、ピカソは金持ちだったのか?の感想です!


f:id:agoyan88:20181121132833p:plain

 

https://www.amazon.co.jp/dp/B00BHCM7JM/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

 


正直僕にはちょっと難しい内容でした。
経済全体の話もあり、ピンとこない部分も多かったです。

 

 

印象に残った内容

「何をしたい」という”使命”が”価値”に変化し、”価値”が”お金”に変化するとい話。


何かをお金にするには、まず「〇〇をしたい」という使命(情熱)を持つこと。

使命を持って継続していくと、それがやがて価値に変わっていく。

そうなって初めてお金が付いてくるんだと。



f:id:agoyan88:20181121132857p:plain


 

独立したばかりの僕にとっては、なるほどなと思った。
「楽しく働く人を増やしたい!」
という想いで独立したから、まずはその使命を周囲に伝えていく。

その地道な努力が価値に変わっていくんだと。

まずは、全力で自分の想いを伝え続けることが大事なんだと!

 

 

瞬読の結果

・日時:20181121 12時30分~13時10分
・ページ:573~1912
・感想:15分

【瞬読生活1日目】革命のファンファーレ感想

こんにちわ!

 

瞬読を始めたので、本を読んだ感想をこちらにアップしていこうと思います!

 

最初の本は「革命のファンファーレ」。

 

キンコン西野さんのヒット作。


f:id:agoyan88:20181121092523j:plain

 

https://www.amazon.co.jp/dp/B075CHHZDY/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

 

印象に残ったことは二点

 

①「えんとつ町のプペル」という絵本を無料公開したこと


絵本の無料公開は前例がない。

西野さんは、人は事前確認をした上で購入を決めていると言う。

例えば、旅行する前に旅行雑誌で写真を確認した上で、行き先を決める。

ビジネス書を立ち読みした上で、購入を決める。

このサービスを買っても後悔しないという安心感を持った上で、モノを買いたいのだ。

だから、絵本を無料公開することで、中身を読んでもらい、安心した上で買ってもらうということになる。
ただ、注意が必要なのは、その中身を良いと思ってもらえないと当然買ってもらえない。
だからこそ良いモノを作り上げる必要がある。


②「しるし書店」からわかる信用


西野さんは「しるし書店」という古本を扱うネットショップを運営している。

「しるし書店」の特徴は、売り主が付けた「マーカー」や「本の折り目」の価値を売ること。

 

例えば、子供を5人育てたお母さんが読んだ後の子育て本には価値がある。

その人の信用が本に反映されるのだと思った。


感想

それらを踏まえて、自分はどのようにするのか。

 

僕は、まだまだ自分の価値を「これだ!」と明言出来ていない。

 

自信がないだけなのかもしれないが。

 

信用という言葉は深い。僕なりの価値を出していかないと埋もれるだけ。
どんどん発信していくことは大切!

 

瞬読の結果

・日時:20181121 8時20分~8時50分
・ページ:126~312
・80BPM
・感想:30分

今後の活動方針をまとめてみた

こんにちわ、石橋を叩いて走って渡る、あごやんです。

 

久しぶりの投稿です。

2018年突入してから、ひたすら走って渡っていました。

 

次のステージに向けて動き出すタイミングが差し迫っているので、今後の方針をまとめました。

 

実現したいこと

自分が何をしたいのか、何を実現したいのか、ずっと悩んできました。

一言でいうと「楽しく働く人を増やす」です。

 

f:id:agoyan88:20180610155847j:plain

 

楽しく働くためには、「自分は何が好きかを知り」「ありままの自分を受け入れ」「強みを活かす」すなわち自己理解が必要です。

 

でも自己理解は一人では出来ない。

そして自分は人に何かを教えるのが好き。

なので「自己理解の先生」になります!

 

まだまだ知識は少ないですが、この半年間自己理解の知識を深め、人に教える通じる経験をして、成長していこうと思います!!

 

応援お願いします!

 

楽しく働く人が増えるとどうなるの?

楽しく増える人が増えると、そのチーム内で楽しく働く人が増えます。

楽しく働けている人は周囲も楽しく働かせることが出来ます。

 

f:id:agoyan88:20180610160812j:plain

 

そしてやがては、「楽しく働くこと」「強みを活かして働くこと」が浸透します。

そういった企業が増えると日本全体で「楽しく働くこと」が”当たり前”になります。

 

楽しく働けている時は、生産性が上がります。幸福度は高まり、自殺率も低下します。

そんな社会が訪れます。

 

まだまだ遠い未来かと思いますが、その実現に向けて第一歩を踏み出す!!

 

「自己理解」と「キャリコン」に燃えた男

どうも、石橋を叩いて走って渡る、あごやんです。

3ヶ月ぶりの投稿!

3ヶ月間ハードだったけど、充実してたー!!
「自己理解」と「キャリアコンサルタントの勉強」に燃えた3ヶ月でした!

f:id:agoyan88:20180410234456j:plain

自己理解

やぎぺーさんの影響を受け、自分なりに自己理解してみました!

jibun-compass.com


自分史を作り、「決断した時」や「成功・失敗した時」にストレングスファインダーのどの資質が影響していたか分析します。

<分析してみてわかったこと>
・好きなこと
・強み
・価値観
・モチベーション
・成功パターン
・失敗パターン

<やってみた感想>
・自分に自信が持てる!
・自分のこと知るの楽しい!
・あれ?なんか自分で自分をコントロール出来るようになったかも!
・あっ、今この資質が出てるって気付くようになった!
・あの人この資質持ってるかも!と他の人の資質が気になるようになった
・自己理解オタクになった



この先人生100年になると言われています。
僕の場合は、この先70年近く自分です。
70年一緒にいる自分を自分で理解することって大切だと感じました!

自己理解すると見える世界が変わります!
自分に自信がない方や悩んでる方、どんどん成長したい方におススメです!

キャリアコンサルタント資格勉強

「悩んでる人の力になりたい!」って想いから、キャリアコンサルタント資格勉強を始めました!
現職システムエンジニアなので、全く違う分野の勉強に挑戦です!

キャリアコンサルタントは2016年から国家資格になりました。
資格試験を受けるために以下4つのいずれかを満たす必要があります。

1.厚生労働大臣が認定する講習の課程を修了している。

2.労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力開発及び向上のいずれかに関する相談に関し3年以上の経験がある。

3.技能検定キャリアコンサルティング職種の学科試験又は実技試験に合格している。

4.平成28年3月までに実施されていたキャリア・コンサルタント能力評価試験の受験資格である養成講座を修了している。(平成28年4月から5年間有効)

試験要項 - 受験案内 | 国家資格 キャリアコンサルタント試験

僕は1を満たすために、ヒューマンアカデミーの「キャリアコンサルタント養成講座」に通いました。

haa.athuman.com


キャリアコンサルタント未経験者は、1の条件になるので、講習の受講が必要になります。

キャリアコンサルタントが国家資格になったため、養成講座はとても人気です。
早めに申し込むことをおススメします。
僕は2018年1月~4月の講座を2017年9月に申し込みましたが、ラスト一枠と言われました。
(ギリギリセーフ!)

<講座の感想>
・クライアントの悩みを聞いて、力になれることにやりがいを感じた。
・クライアントが気付いてないことに気付かせてあげられると超うれしい!!
・キャリアとか自己理解に関する理論が沢山あって、勉強するの楽しい!
・講座を通じて自己理解が深まった。
・講座の仲間と仲良くなれて楽しい!

1月末~4月上旬の日曜日9時30分~18時30分に講座がありました。
講座卒業認定を受けるために課題が必要なので、土曜日は課題に取り組む中々ハードな生活でした。

なんとかやり切ってよかったー!!
本試験が5月~6月にかけてあるので、引き続き頑張ります!

まとめ

自己理解最高!
人のためになるのにやりがいを感じる!

充実した3ヶ月でした!

沢山アウトプットしたいことがあるので、ブログ書いていきます!!

2ヶ月半ブログを続けて、25記事書いた感想

どうも、石橋を叩いて走って渡る、あごやんです。

10月末にブログを始めて、2か月半経ちました!
記事が25を越えたところで(中途半端)、これまでの感想!

開始~1ヶ月(13記事)

書くネタに迷った最初

 何を記事にしようか悩みつつ、筆を進める初期。
 持ち前の「やってみよう」の精神でとりあえず書いてみる。

 1記事書くのに2日~3日かかってました。
 今でも1記事3~4時間かかってます、、、汗
 テーマ決めから投稿の一連の流れをテンポ良くできるペースを見つける!

M1記事でアクセス数が増える。

お笑いが好きなので、M1実況記事を書きました。

www.longlongago-yan.com


多くの人に読んでいただきました!

f:id:agoyan88:20180112085237j:plain

書いた当日に300PVを越えました。
これは当時衝撃でしたよ。
僕のブログの類型が40PVだったので、一日で7倍ですよ!
びっくりしたわー!

イムリーな記事なので、だんだんPV数減少していきましたが、話題の記事はPVが集まることを実感。

1ヶ月~1ヶ月半(0記事)

一度ブログの手を止め、自己理解に励む。
自分の「好きなこと」「得意なこと」「価値観」を深く考えました。

自分は慎重派で動くの遅いけど、一度動きだしたらどんどん進む行動派と気付きました。
「石橋を叩いて走って渡る」性格だと腑に落ちました。

まだまだ自分理解が浅いので、継続的に自分理解に励むこと!
そして、自分だからこそ伝えられる記事を書く!

1ヶ月半~2ヶ月半(12記事)

ブログ再開

自己理解してみて、「自分の経験を同じく悩める人(特に20代)に伝える」をテーマに書いてみました。

自己紹介なども変えて、少しだけブログで自己開示ができるようになってきたと思います。

この頃から、自分の経験が誰かに役立つっていいな!
ブログ楽しいな!と思えてきました!

ランニング習慣化の記事とかは、個人的におススメ。

www.longlongago-yan.com


もっと読んでもらえるよう工夫をしていく!

現在

再び立ち止まる

最近はブログを書くことが目標になっていました。
とにかく書かねばーってことに意識が向き過ぎてしまうのが、悪い癖。

ブログ書くことは習慣化してきたので、具体的な目標を立てて、次のステップに進もうと思います!

再び自己理解してみてから再開します!

ブログ楽しいわ!
もっと色んな人に見てもらえたらもっと楽しくなるんだろうな!

まとめ

■テンポ良く書くことを意識する

■読んでもらえる記事を意識する

■ブログでの目標を明確にする

楽しもーう!!

いちご狩り限定!幻の極甘いちご「とちひめ」を食べて感動!@芳賀いちご園

どうも、石橋を叩いて走って渡る、あごやんです。

 

2018年初レジャー!

 

いちご狩りに行ってきました!

いちご狩りのベストシーズン、実は1月!!

春に行く方が多いかと思いますが、寒いうちにいくことをおススメします!

 

しかも今回はただのいちご狩りではありません。

みなさん、「とちひめ」という品種を知っていますか?

 

栃木で有名なのは「とちおとめ」。

おとめ」ではなく「ひめ」ですよ!

 

「とちひめ」とんでもなく大きくて甘いと評判!

しかも、市場には出回らない「幻のいちご」と言われているんです。

果肉が柔らかく市場へ流通できないらしい。

 

そんな「とちひめ」を食しに、栃木県の「芳賀いちご園」に行ってきました!!

 

芳賀いちご園

 

栃木の中でも「とちひめ」いちご狩りが出来る場所は限られています。

その中の一つ「芳賀いちご園」に行ってきました。

 

azumichannel.com

 

アクセス

住所:栃木県芳賀郡芳賀町祖母井856−1

 

f:id:agoyan88:20180108090938j:plain

 

「道の駅はが」と隣接しています。

 

 

f:id:agoyan88:20180108091138j:plain

 

料金

  • 小学生以上1600円
  • 3歳~小学生未満800円

   いちご狩り制限時間は30分

  

いざ、いちご狩り開始!

ビニールハウスに案内されて、いざ、いちご狩り開始!

いちごの甘い部分(下の方)だけ食べて、ヘタの方を残す人が多いらしく、ヘタ側を残すと一つにつき罰金100円かかるそうです。

 

いちごーーー!!

 

f:id:agoyan88:20180107212308j:plain

 

 

「とちひめ」!大きくて真っ赤!! 

 

f:id:agoyan88:20180107212419j:plain

 

 

500円と比べても大きい!!! 

 

f:id:agoyan88:20180107212432j:plain

 

 

いざ食べる。

 

f:id:agoyan88:20180108091856j:plain

 

美味しいぃぃぃぃぃぃ!!!

 

とにかく甘い!!

今までのいちごの常識が変わる甘さ!

 

そしてみずみずしい!!

口の中に甘さとみずみずしさが広がってきます!

 

練乳なんて不要ですわ。

 

30分食べまくりました!

 

一粒が大きいので数は食べられませんでしたが、味は大満足でした。

 

是非皆さんも幻のいちご「とちひめ」を食べに行ってみてください。

 

まとめ

「とちひめ」はとんでもなく甘かったです!!

そしていちご狩りのベストシーズンは1月です!

今からでも間に合いますので、足を運んでみてください!